肌のターンオーバーって何?ターンオーバーを整えて美肌をめざす方法

こんにちは。
新さっぽろ駅・新札幌駅の皮膚科・美容皮膚科「さとこ皮膚科・美容クリニック」です。
「お化粧のノリが悪いのは、なぜ?」「最近、肌が乾燥気味で……」
このような肌のお悩みはありませんか?
原因がはっきりとしない肌の不調は、もしかしたら、肌のターンオーバーの乱れが原因かもしれません。
ここでは、肌の調子を整えるために大切なターンオーバーについて、お話しします。
肌の調子を整えるターンオーバー
ターンオーバーとは、私たちの肌をつくる細胞が、一定の周期で生まれ変わること。
一般的に肌と呼んでいる部分は「表皮」といい、皮膚の中で一番外側にある層です。
表皮は、部分によって4〜5つの層に分かれており、一番内側にある層でつくられた新しい細胞は、少しずつ形を変えながら徐々に押し上げられ、外側の層に向かっていきます。
そして、表面に出てきた細胞はやがて垢となって剥がれ落ち、また新しい細胞に入れ替わるのです。
肌が常にターンオーバーをくり返すことで、私たちは美しさや若さを保つことや、外からの刺激から身体を守ることができます。
肌のターンオーバーは、さまざまな理由で乱れます
肌のターンオーバーは、くり返されるなかで、さまざまな理由により乱れやすくなります。
加齢や過度なストレス、紫外線の浴びすぎなどのほかに、生活習慣の乱れが原因になる場合もあります。
たとえば、肌のお手入れをするときにゴシゴシと力を入れていたり、毎日の食事や睡眠が十分に足りていなかったり……
ターンオーバーが乱れると、肌のキメが整わない、乾燥するなどの症状につながりやすくなりますから、気をつけましょう。
ターンオーバーの周期を整えて、美肌をめざしましょう
肌は、およそ28~42日でターンオーバーされるのがよい状態とされています。
ターンオーバーの周期を整えるために、まずは日々の生活の状態をチェックし、生活習慣の改善から始めてみましょう。
●バランスのよい食事を摂っていますか?
●睡眠時間を十分にとり、またぐっすり眠れていますか?
●紫外線対策をしていますか?
●肌に刺激を与えていませんか?
さらに、日本皮膚科学会の認定を受けた専門医がいる当院での施術や治療薬で、肌のターンオーバーを整えることも可能です。
肌に関するお悩みは、札幌市厚別区にある皮膚科・美容皮膚科の「さとこ皮膚科・美容クリニック」に、お気軽にご相談ください。

札幌市の皮膚科専門医・美容皮膚科医です。2022年7月に札幌市厚別区新札幌にて「さとこ皮膚科・美容クリニック」を開院しました。
私自身が体質的な敏感肌に悩み、普段のスキンケアを見直すことで肌のトラブルを減らせると痛感しています。
忙しい外来では伝えきれないたくさんのことを、記事を通してお届けしたいと思っています。
スキンケアのよくある間違いについて医学的な視点でお伝えしているほか、敷居が高いと思われがちな美容皮膚科治療についても皮膚科専門医として発信していきます。
2006年札幌医科大学卒業
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医/美容皮膚科・レーザー指導専門医
この記事へのコメントはありません。