さとこ皮膚科・美容クリニックが
めざすもの
- 患者さまが本当に望む医療を理解し、無理なく続けられる治療法をご提案します。
- 症状や治療内容について、わかりやすくご説明します。
- 皮膚を診るだけでなく、内科疾患との関係も念頭に置いて、総合的な診療を行います。
- 美容皮膚科においても、皮膚の専門クリニックならではの技術と満足感をご提供します。
- 私たちは日進月歩の医療を常に勉強し、よりよい治療をめざします。
ご挨拶Greeting


皆さまこんにちは、新さっぽろ「さとこ皮膚科・美容クリニック」院長、日景 聡子(ひかげさとこ)です。
保険診療と美容皮膚科を併設した当院では、皆さまがいつまでも美しく、健やかなお肌で快適な毎日を過ごせるようサポートさせていただきます。
これまでわたしは、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医/美容皮膚科・レーザー指導専門医として、数多くの患者さまの皮膚科診療に取り組んでまいりました。また、美容やスキンケア、エイジングに関するさまざまなお悩みや不安にお応えすべく、マスメディアやSNSなど各種メディアでの情報発信や啓蒙活動も行ってまいりました。
こうして長年培ってきた皮膚科医療・美容における自身の経験と技術を活かし、美と健康をお届けすることで皆さまの人生を輝かせるお手伝いができれば、わたしにとってこんなに嬉しいことはありません。
今現在のお悩みの解消だけでなく、5年先、10年先においても、「さとこ皮膚科・美容クリニックに相談してよかった」と思っていただけるクリニックを目指して、皆さまの大切なお肌に誠実に向き合ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長略歴
- 2006年札幌医科大学卒業。 札幌医科大学、伊達赤十字病院などを経て
- 2018年~円山公園皮膚科形成外科勤務、2019年より同院長を務める。
- 2022年7月にさとこ皮膚科・美容クリニックを開院。
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本美容外科学会
- 日本臨床皮膚外科学会
- 日本更年期と加齢のヘルスケア学会
メディア掲載・講演
- 2020年 2月 北海道新聞主催HATAJOパーティー招待講演「HATAJOのための美肌づくり」
- 2020年 5月 コープさっぽろ広報誌ちょこっと2020年5月号「えぇっ!肌のたるみも更年期!?‐美肌は内と外から生まれる」
- 2020年 6月 NHK総合ひるまえナマら!北海道「マスク・手洗いによる肌トラブルに注意!」
- 2020年10月 北海道新聞「メノポーズ週間に考える、女性の健康といま注目の成分」にて皮膚科専門医として解説
- 2021年 2月 NHK総合ほっとニュース北海道シラベルカ「手荒れと消毒の意外な関係!?」
- 2021年 9月 NHK総合ひるナマプラス「いまから始める毛穴ケア」
- 2022年 8月 ラジオFMノースウェーブ「L2nd~Lively Days~」
- 2022年 11月 日本臨床化粧療法士協会オンライン公開講座「スキンケアと美容医療のup to date」
- 2022年12月 Syneron Candela社主催オンラインセミナー ピコセカンドレーザー座談会 講師
- 2023年 2月 Syneron Candela社主催セミナー ピコセカンドレーザーPicoWayでの治療経験~シミ・そばかす等の治療とダウンタイムを抑えた美顔治療~ 講師
このほか、更年期と美容をテーマにしたセミナー「おしゃべりメノポーズ」を年に数回共同開催している。
ロゴに込めた思いlogo

肌という漢字をモチーフに、光を包み込んだ“雫”を模り、
内側から輝く透明感に満ちた肌をイメージしています。
美しく健康な肌づくりを目指した医療を通じて、
みなさまに活き活きとした素敵な毎日をご提供したい、という
当院の願いと想いを込めました。