【保存版】ピアスのトリセツとトラブルシューティング

ピアス

 

④セカンドピアスの選び方も、とても大切です

セカンドピアス、今はいろいろ出てきておりクリニックで取り扱っていたりもします。

私はこちらのものを使っていました。(お店の許可を得て掲載しております。)

【チタンピアスの通販 セカンドピアスにも最適 お洒落ピアス専門店】 なでしこスタイル 

いろいろとデザインがあって可愛いですし、軸が太くて長いチタン製のセカンドピアスは重宝します。

私は、透明なキュービックジルコニアを買いました。

セカンドピアスを選ぶ時、軸が曲がっているピアスや重くぶら下がるタイプのピアスは避けましょう。

慣れないうちは曲がった軸をうまく入れられずに穴を傷つけることが多いですし、重くぶら下がるタイプも炎症を起こしやすいです。

 

 

 

 

 

↑こういうピアスは、ピアスの穴が落ち着いてピアスの扱いに慣れてからでも遅くないです。

軸が長いセカンドピアスの注意点は、服の着脱時や寝る時にピアスが引っかからないようにすることです。

寝る時は、ビニールの耳キャップを付けるといいです。

(美容室で付けてもらうことありますよね)

 

⑤感染してしまったら

せっかくできたピアスの穴にバイ菌が付いて感染してしまったら…

皮膚科などで治療ができます。

ただ、おうちで注意していただきたいことがあるんですね。

 

■消毒薬を使わない

病院から抗生物質(バイ菌止め)の飲み薬が出ますので、それをしっかり飲めば大丈夫です。

消毒薬はかぶれることが多いんですね。

診察をしていますと感染の腫れに比べて皮膚炎が強い場合も多く、そういう方はほぼ100%消毒薬を使っていたとおっしゃいます。

軸の長いピアスの方は、上でお伝えした通りにピアスを着けたまま洗うといいです。

 

■ピアスを外しっぱなしにしない

感染が落ち着くまで1週間近くピアスを外していると、穴が塞がってきてしまいます。

洗って清潔にしたピアスを、シャワー以外は着けておいた方がいいです。

ピアスの穴が落ち着く前に感染してしまった場合、しょっちゅう着け外しすることで穴が傷つき、感染が悪化するリスクが高くなります。

やはり軸の長いセカンドピアスを1つ持っていると安心です。

(ファーストピアスも軸が長いですが、先端が尖っていて日常的に着け外しするのに向いていません。)

もし数日間外しっぱなしにしてしまった場合、応急処置としてワセリンを使うとうまく行くこともあります。

ピアスの軸の先端とピアスの穴の入り口に、綿棒でワセリンをたっぷり塗ります。

すると、やはり多少の抵抗はありますが痛みが少なく入ります。

ただしこの方法は、1週間以上経つと通用しないのでお気を付け下さいね。

 

 

 

 

 

ピアスのトリセツとトラブルシューティング、いかがでしたか?

気軽な気持ちでピアスを入れる方も多いですが、注意しなければ後悔のもとになってしまいます。

ピアスは傷であるということを忘れずに、オシャレを楽しんで下さいね。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA